ayan_no0の日記

0番目のあやん 手紙というかたちの日記

番外編 初めてのくるま9

何か楽しいことないかな、と思い立ったアラサー女子が突然車を買うことにした、等身大進行形エピソードをお伝えしているこちらの投稿も、はや9回目です。


前回はこちら↓

ayan-no0.hatenablog.com



実は、前回投稿から「くるまの話」は全く進捗がありません。というのも、もはや申し込みを終えて、長い納車まちをしているジムニーシエラの他に、車を探していた時期もあったけれど、最近はそのセンもなくなり、ただただジムニーを待っています。


最近のもっぱらの考え事は駐車場探しですが、こちらも販売店の担当者さんに納車日確定の連絡が来てから探せば良い、と言われたのでまったりしています。


駐車場、自宅マンションの機械式駐車場に入れば文句なしだったのですが・・・(車高が収まらない)


近所の平置き屋外駐車場も前回のとおり、近隣にちらほらあるけど、空きがいいタイミングであるかどうか・・・という状況です。


車買うのって難しいんだな(´`)


**************************


最近、会う人会う人、みんなに「車買うんだ〜」と話している。単純に嬉しいからというのもあるけれど、私としては、車で行くおすすめスポットの話になるのを期待して話している。そこはやはり、何人かの車所有がおすすめスポットや、おすすめルートを教えてくれた!

何事も、先輩というのは助けになるなと思った。

(おすすめルートは特に、いい話しを聞けたので嬉しかった)


あと、車を買う話しをすると、都内に暮らす会社同期などはやはり反応が薄いので、実家近くの友人の方がいい話しを聞ける傾向にある(実家は千葉)。


**************************


駐車場の件で、実感したけど、車って家を買った後に買うものなのかしら。

私は、生涯家を購入する気はなくて(賃貸か持ち家か論争には参加したくないが)、私は私なりに、設計士として働き、建設業・不動産業などを経験して判断したので、ここは誰かに質問したり、相談する気は無いのだが・・・


駐車場のある戸建ての持ち家があれば、悩む必要はなかったわけだものね・・・

(戸建ての「賃貸」でも、駐車場が付いていればいいのか)


車って難しいな・・・

でも、楽しみだな。


**************************


今現在は、ジムニーシエラについてルックス的な(ルックス??)カスタムはする予定がなくて、例えばドリンクホルダーの増設なんかは考えているけれど、ステッカーを貼ったり、シートを張り替えたりすることは予定していない。


だけど、先日、近所のセブンイレブンの駐車場にジムニーシエラが入庫して来て、そのシエラのお尻にスペアタイヤがついていて、そのスペアタイヤの部分にシルバーの実用的な、でっかいスコップが取り付いていて、これはルックスのカスタムじゃなくて、そのオーナーさんがきっと何か、キャンプか何かで使用されるものなのだと思うのだけど、もう、もうもう!それが超カッコ良くて、意味もなく真似したくなっている笑

絶対スコップなんていらないけど笑


運転席から出て来た男性も、ひげをたくわえた体格の良い人で、おしゃれで、オーバーオールをオシャレにきていて、スコップが死ぬほど似合っていた。なんだ、スコップが似合うって。


私はひとまず、ジムニーシエラの似合う女になりたい。

(私は巻き髪タイトスカートOLなので、今のところ真逆を行っているのだけど)



ひとまず、進捗はもう無いので、車の話しがしたくなったら続きを書きます。


番外編 整う会「銀座木村屋総本店」

必要もないのにホテルステイして、翌朝に素敵な朝食を食べて、自分の心を整える活動。そうそれが「整う会」

 

整う会をしてきたわよ!(ただし変則バージョン)

 

過去の整う会、ざっくりまとめはこちら↓

ayan-no0.hatenablog.com

 

今回は、純粋に整う会するぞ〜という形で開催したのではないので、むしろ整う会ではないかも??笑

 

所用があり、銀座に一泊することになった。

この日は、着物を着て1日過ごしたので、ホテルの部屋で着物を脱いでヘアセットを解いたら、もうぐったりしてしまった。

しかも今回のホテルは、行動制限解除中かつ、GOTO的なキャンペーン?開催中かつ、外国からの旅行客解禁中で、どうにかこうにか確保できた「微妙なホテル」だった。お気に入りのホテルは確保できなかったので、やや古いこのホテルしか選べなかったのだ。

ホテルの部屋は、目立って不足はなくベッドも大きくくつろげたのだが、バスタブや洗面台は使い勝手が悪く、あまり気分の上がらない部屋だった。

 

それでも一仕事終えた後のパリッとしたシーツでゴロゴロするホテルステイはいいものだ。

そして、私は、ぐったりとベッドに沈み込みながら翌朝の朝食について考え出した。

 

銀座なので、今回も「築地本願寺カフェtsumugi」さんに行こうかな、と思ったが、今回はあんぱんで有名な「銀座木村屋総本店」に行くことにした。こちらの店舗は一階がパン屋さん、二階以上にカフェとレストランがある。

開店は、やや遅く10時からだが、特に用事があるわけでもないので、ホテルで遅くまで寝てから遅めの朝食を食べに木村屋へ向かった。

 

朝の銀座は、気持ちがいい。観光客もまばらで、まだ、営業を開始している店舗も少なく、静かでスッと冷たい風が吹いていた。

f:id:ayan_no0:20221121195400j:image

あっという間に銀座木村屋総本店。

サンドウィッチ食べるぞ〜!という気分と裏腹に、この日の体調は優れず・・・

せっかくの整う会、朝食チャンスだったが、この日は一階でパンを買って帰宅した。

f:id:ayan_no0:20221121195411j:image

 

 

今回の整う会は、テイクアウトと相成りました。

今度、カフェ入るぞ〜。

番外編 伸縮自在の愛 バンジーガム

冨樫義博展「puzzle」に行ってきた。

冨樫義博さんは漫画、幽☆遊☆白書HUNTER×HUNTERを描いている漫画家で、現在六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーで回顧展を開催中だ。

 

f:id:ayan_no0:20221117213614j:image

 

togashi-ten.com

HUNTER×HUNTERについては、作者の持病の関係で(腰がめちゃくちゃ悪いっぽい)、連載再開と休載を繰り返しているのだが(ファンは、再開待ちに慣れつつあると思う)、つい先日その連載が再開されたことでも話題になった作品だ。

 

私は、この作品が好きで、仲間内で

「強力な電気か、生まれた時から浴びてたぜ、家庭の事情でね」

「言わないじゃなく言えない、僕が言えるのはここまでだ」

などと名台詞を言い合ったりする内輪盛り上がりが好きだ。

(自分も相手も読み込んでないとできないので、なかなか披露できないけれど)

 

先日のセーラームーンミュージアムで開催されていたセーラームーン回顧展の武内直子先生と、この冨樫義博先生はご夫婦でもある(本当に夢のタッグマッチって感じだ)。

 

セーラームーンミュージアムに行った時のこと↓

ayan-no0.hatenablog.com

さて、この回顧展での内容は、割と公式HPに書かれているとおり、各種作品の原画が楽しめるというもので、正直、秘蔵資料!や初公開情報!はあまりなかった。

けれども、同行者と原画を眺めながら「あ〜このシーンはバトル描写がかっこよかったよね〜」などと、話しつつ見ているうちに、三時間ほど会場に滞在していた。

 

他の来場者も皆、口々に「この時は絶対死ぬと思った。」やら「こいつのことも異星人だと思ってた。」などとおしゃべりをしながら、楽しんでいた。

友達との思い出の作品は、話が尽きなくてとても楽しい。

 

会場にいた来場者の中で

「あ、そうなんですね〜これを読んでいる時は高校生で」

「そうでしたか、自分はもう社会人で・・・」などと話している人がいて、

ひょっとすると二人は、作品を通じてSNSで知り合った人たちなのかな〜などと想像したりした。

 

*************************

HUNTER×HUNTERの登場人物の中で、私はキルアという男の子のファンなのだが、彼のあまり登場していないチャプター(というか、ストーリー?)の部分も好きだし、なんなら、現在の最新刊にも登場していない。それでも楽しく読んでいるし、あまり「もっと出番増やしてよ!」とは思わない。しかるべき時に登場してくれればいいのだ。ひとえに、ストーリーが面白すぎるからだと思う。

今日現在で37巻まで出ているので、デビューされる方もそんなに身構えなくて大丈夫だと思います、某海賊漫画とかよりは追いつきやすいので(笑)

 

HUNTER×HUNTERはいつも最新刊が一番面白いのだ。

 

*************************

 

タイトルの「伸縮自在の愛 バンジーガム」は、登場人物の奇術師ヒソカの能力なのだが、キャラクターそれぞれの必殺技にはそれを取得するに至った背景があり、主要キャラクターの場合はほぼそれが作中で明かされている。

私は、ヒソカのバンジーガムのネーミングエピソードが好きなのだ。

三つ子の魂〜という感じで。

f:id:ayan_no0:20221117213551j:image

*************************

冨樫義博展「puzzle」で買うことができるグッズのうち、

ルームシューズとナンバープレートが欲しかったのだが(詳細は公式HPで)

まさかあの、正直ダサくて部屋のインテリアぶち壊しなルームシューズが最速で完売になるとは思っていなかった。キルア坊ちゃんおそるべし。

(ちなみに、ナンバープレートも品切れ再入荷待ちでどちらも買えませんでした)

 

私は、ヒソカのバンジーガム(を模したグミ菓子)を買って帰りました。

 

あ〜楽しかった。

(最近現代美術とか西洋絵画、全然見に行ってないな笑)

番外編 間違えて手に取る

先日、図書館で「死刑にいたる病」という本を見つけたつもりで「殺戮にいたる病」という本を手に取り、借りた。

 

「死刑にいたる病」は、今年映画化され阿部サダヲさんの怪演が話題になった。私も映画館で見たかったのだが、かなり怖いという口コミに怯えて、別の映画を見た。

でも、気になっていたので、いつか本で読みたいな〜と思っていたのだ。

 

siy-movie.com

 

そんな折、図書館で似た(似てない?)タイトルの本を誤って借りてしまったというわけだ。間抜けなのが、私はこの本を半分以上読んだあたりで「というか、どの役を阿部サダヲが演じたのかな?登場しないな」と思っていたのだ。そしてネットで検索して、自分のミスを知った。

 

でも、「誤って借りた」と書いたが、結果的に「殺戮にいたる病」はとても面白くて、とても怖くて、とても難しくて、とても読みやすくて、あっというまに読み切ってしまった。

(グロ描写が苦手な人は読まないでくださいね〜)

 

内容は、「死刑〜」も「殺戮〜」も女性をひどい方法で殺める犯行についての物語である。(だから途中まで気づかなかった、と自分を正当化したい笑)

本作「殺戮〜」について我孫子武丸さんの最高傑作というレビューをいくつも見かけた。内容がかなりキツい割りに、私も自分で驚くほどサクサクと読み進められたのは、きっと描写が明瞭で、「あれ?なんで?」「これってどういう意味だっけ?」などと振り返る必要がなく分かりやすいからだったと思う。

 

このブログを書く前にチラッと調べたら、「死に至る病」という本もあるらしい。

 

**************************

 

小学六年生の頃だったと思う。図書館で「若葉のころ」という、装丁の美しい本をみつけた。

私は、その少し前にTVドラマで、KinKi Kidsの二人が主演する「若葉のころ」というドラマを見ていて、決して子供向けではないそのドラマに夢中になっていた(光一くんが好きだったし)。そこで、この本を見つけたときも、「小説版も読んでみるか〜」という具合で手に取り借りて帰ったのだ。読んでみると、男の子が主人公ではあったものの、ドラマと内容が全く異なっており、同性愛について描かれた小説であった(描写が綺麗で、男の子と男の子のピュアな心の交流が読めます)。結果的にこれも面白かったので読み切ったのだが、目的の本とは間違えていることを知った。

 

私が読んだのは、長野まゆみさんの「若葉のころ」

ドラマ化されていたのは、小松江里子さんの「若葉のころ」

f:id:ayan_no0:20221112101808j:image

**************************

 

インターネット検索が身近になり、子供でもインターネットを使いこなすようになったころ(15年前くらいかな?)、情報へのアプローチがダイレクトで限定的になり、周辺の関連情報へ触れる機会が減ってしまう、ということを問題視している有識者がいた。

(例えば、風邪薬の成分のコレは何かな?と検索バーに成分名を入れればその情報をすぐ掴めるが、栄養素図鑑や薬品図鑑で調べれば、必然的に他のページにも目を通し、周辺情報をもつかむ機会がある、とかそういうことである)

 

私は、これを問題視してはいない。知りたい情報にダイレクトアプローチできることに賛成だし、関連情報・周辺情報にまで視野を広げられるかは、結局本人次第だからだ。

 

でも、私のこの「本のタイトルや作者を間違えて手にとったけど、面白かったからそのまま読んだ」経験は確かにアナログ的ミスが生んだ産物かもしれない(いや、電子書籍でも起こりえるか笑)

 

自分では、直接選択しなかったであろう「間違えて読んだ二冊の本」もいま振り返ると、とても面白かったので悪くない時間だった。

 

それに、こういう思い出と一緒に記憶される方が、案外その内容もすっと覚えていたりする。面白いものだ。

 

これからも、偶然間違えて、面白いものに出会いたい。

番外編 大人になるわよ

結婚式に呼んでもらうことの多い人生だと、自分でも思う。

特にラッシュだったのが、自分が30歳になる年の一年間だ。この期間に18回の結婚式や披露宴に参加した。

人懐こい方だとは思うが、まさかこんなに呼んでもらえるとは。一応、信条というか、「呼ばれたら断らない」ことにしているのでダブルブッキング以外で断ったことはなかったと記憶している。

 

最近また、身の回りで結婚式を挙げる人が増えてきた。ありがたいことに私も招待を受け準備をしている。

 

そう、準備が必要。大人の女は準備が必要なのだ。(誰しも必要だけどね)

 

今回は、お呼ばれの時の服装の話し。

 

 

一番はじめに親族以外の結婚式に参加したのは22歳で、高校の同級生の結婚式へ行ったとき。その時ちょうど、手元にオフホワイトのパーティドレスがあったのでそれを着たのだが、自分の中でも「オフホワイトでベージュに寄った色とはいえ白はまずいよな〜」と思っていたのだが、このドレスはちょうど同時期に自分の大学卒業謝恩会用に購入したものだったので、もう一着買う資金がなかったのだ。黒い色のジャケットを羽織ってごまかしつつ、やりすごしたけれど、大切な友人の結婚式に、納得いく格好で参加したかったな、と少し後悔した。

 

それ以降は一般的な、よく言われるマナーを守ったものを都度購入していたのだが、ついに例の「30歳」のタイミングが来た。

 

結婚式に呼んでいただけることはハッピーでも、ご祝儀・美容院・ドレス、となってくると財布的には大飢饉で、18着のドレスを新調することは、とてもではないができなかったので、参列者にダブりのない結婚式をうまく組み合わせて、持っているドレス(当時多分8着くらい持っていたと思う)を着まわしていた。

 

その頃、レンタルドレスのことも調べたりしたのだが、思ったより安価でなかったことと、バストが割とあるので、何度も試着できない場面で利用することにリスクを感じて、選択しなかった。

 

そして、コロナ明け(明けてないけど)・・・私は、今回違うことで悩んでいた。

持っているドレスが半分サイズアウトして、ぱっつんぱっつんになっていた!そして、いくつかは、年齢的にデザインがキツい感じなっていた!笑

サーモンピンクとか、どうやねん!という具合に・・・

 

今までは、こういうムードのものを着ていた↓

20代のうちに着ていたドレス

私は、考えた・・・

太っても、見栄えがして、可愛いデザインを選んでもある程度の年齢をカバーできる、失礼のない服装・・・

 

そう!着物の訪問着だ!(親族なら留袖)

 

着物は私たちアラサーの強い味方!私は大人の階段を登った!素敵な女になるわよ!

私は手持ちの着物が成人式の振袖しかないので、早速レンタルを手配!

来たる当日のために、着物を準備した!(試着もしてきた!)

めちゃくちゃアガった!着物楽しい!自分で着られたらもっといいだろうな・・・

着物教室、通ってみようかな・・・着物は持ってないけど。

 

ちなみに、日和ってちょっと地味なものを選んだ(え笑)

これじゃないけど、こんな雰囲気のやつ

 

大人になるって、難しいけど、楽しいな。

結婚式も楽しいな。待ってろ明治神宮

番外編 君とキミを繋いでみたい(スーパー雑談回)

ちょっと最近考えたこととか、あったことを適当にダラダラと書きたい。

ちょっと役立つ豆知識とか、お得情報がないとはてブの読者さんは読んでくれないかも、と思いますが書くね(うるさい)

f:id:ayan_no0:20221110192339j:image

最近、はてなブログの中で気に入っているブログがあって、必ず新しい投稿があれば読んでいたのだけど、11月の初めからかなり忙しくしていて、しばらくはてブ自体を全く見ていなかった。当然その人の投稿も見ていなかったのだけど、今見にいったらブログが非公開設定になってしまっていて、読めなくなっていた。ウケる。残念すぎる。

 

そのブログは、なんてことない日常のことを書いているブログで、多分大学4年生の男の子が書いているものなのだけど、新生活前(どうやら新社会人になるようなので)のワクワク感とかがふんわり香ってきたり、卒論へのぬるい取り組み(というとかなり失礼だけど、私はそこそこのブラックゼミだったので笑)の様子が綴られていたり・・・

何か役に立ったり、勉強になったりすることは書かれていなかったけど、なんとなく懐かしい、友達の一人語りを聞いているような、「いい感じ」のブログだったので、さみしくなっちゃったなあ、と思った。

 

++++++++++++++++++++++++++++++++

 

 

今日は、友人と遊ぶ約束をしていた。都内の喫茶店で硬いプリンを食べる約束をしていたのだけど、前日の昨日、突然友人が「昨日転んで足を怪我した、行けないかも」と連絡してきた。

第一報を聞いてまず、怪我?!大人が!?大丈夫かいな・・・と思った。次に、というかそんなに重要な予定ではないし、リスケしようぜと思った。そう進言すると

「でも行けるかも」と言い出した。もうそれはこちらの決められる話じゃないので、決めてほしかった。中止でもやむなし。

でも結局かなりの長時間、行ける、行けないを繰り返していた。

 

病院に行っていないので骨折しているかどうかはわからない。

いや行けよ!そして骨折が疑われる状態ならもうリスケ一択だろ!!笑

会ったらたくさん歩きたいよね?

(私が散歩好きなので。でも)いや、怪我してる人を連れ回さないけ!ど!も!

相談したいこともあるし、会いたいな

もう今回に限っては、LINEで相談して!?面と向かって話さないといけない内容でもない感じだし!

 

も〜!モヤモヤ!結局今日はリスケ、ということになった。よかった。私は何度も、「改めましょう」と言ったのに、なぜ粘ったのだ。

 

そもそも、私は「前日には予定が決まっていて欲しい人」なのだ。

たぶん、何時に起きるかを決めて、前日何時に寝るかを決めたいからだと思う。

心理的な問題だと思うが、まあなんでも、予定が決まっている方が安心するタイプなのだ。せっかちだから、何をするか決めるダラダラした時間とかを楽しめないタイプなのだ。いや、例えば、「海外旅行に一緒に行く予定の友人と、前もってカフェで旅先でやること決めよ〜」的な「何をするか決める時間」は好きだけれど、「映画見ることしか決めてなかったね〜この後どうする?」とかの時間はかなり無理なのだ。

 

でもこれのせいで、最近悩んでいることがある。

かなりワガママなのだが、ダラダラしたくないせいで、予定を組む力がどんどん発達して、周囲の友人が企画を丸投げしてくる場面がほとんどなのだ。いや、分かっている!私がワガママだ!でも「やりたいこととかは特にないけど、遊ぼ?」みたいな誘い、嬉しいけど、じゃあ、駅前のベンチで8時間だべろっか!って提案したらどういう気分なん?OKなの?私は割とOKだけども。

もう、決まらずにダラダラ〜が怖いから、会うことが決まって、日時が決まったらすぐ予定組んでしまう。

 

相手が、積極的に企画してくれるときは、かなり気を張って妨害しないようにしているから、私に横槍入れられるのが嫌で企画しない〜という人はいないハズなんよな・・・

 

もう、親しき仲にも礼儀ありやで、、、

「なんか楽しいこと決めて笑」みたいなメッセージ疲れちゃうよ・・・

 

あ〜こういうこと言ってると友達いなくなるよ〜笑

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++++

 

数少ない友人の中でも、残念ながらさらに数少ない女性の友人のうち、最近特に仲良くつるんでいる人が二人居て、一人が「前職の先輩であり、先日セーラームーンミュージアムに一緒に行った女性」でもう一人が「8時間ぶっ通しでおしゃべりした高校時代の友人」だ。

 

先輩と行ったセーラームーンミュージアム

ayan-no0.hatenablog.com

 

8時間話したときのことが書かれた投稿↓

ayan-no0.hatenablog.com

 

ついさっき気がついたのだが、二人ともとても大人しい。

私が覚えている範囲で、物心ついたときから現在までの自分の友人たちのほとんどは、騒がしく、うるさいタイプの、どちらかといえば自己主張の強いタイプが多かったと思う。

でも、二人は違う。

二人は共通点が多く、例えば、大人しいといっても口数が少ないわけではなくおしゃべりなのだが、思考がおとなしいのだ。人見知りだし、何かこう意識が三歩下がっているイメージなのだ。

この二人といることが心地よくなってきたというのは、何か私に変化があったのかもしれない。

 

あと、二人とも恋が下手。

 

いつか、三人で遊んでみたいな。

番外編 初めてのくるま8

30歳超えて、居酒屋でバカみたいに飲んでももう面白くないし、一人旅も新型コロナウイルスの流行で企画しにくいし、もう何して遊ぶ〜?となって、くるまとか面白そうじゃん、的な勢いで車を購入するぞ〜と動き始めた私の、購入までの記録です。

 

前回はこちら↓

ayan-no0.hatenablog.com

 

今回は具体的な試乗報告や見積もりの話はありません。

車探し中にあったことの雑談です(●´ ∀ `●)

 

 

そもそもの購入動機はこれまでの「くるまの話」カテゴリで書いてきたように、本当に理由なくなんとなく、ぬるっと「買ってみよ〜」と思ったのですが深層心理としては、正直幾らか思い当たる理由はあって、

 

コロナウイルス流行で、本当に「遊び」にくくなった

・カメラを始めた(案外日常に被写体がないから遠征したい)

・災害時の避難場所に「車中」という選択肢を持ちたい(猫がいるから)

 

というあたりなのです。

 

だから、具体的に車種を選定する一番はじめの一歩に、本当に苦労しました。釣りに行くから、家族を5人乗せるから、山道を走ることが多いから、などなどの目的がある場合はそれが車種を決めるときのきっかけになると思うのですが・・・

 

ということで、購入しようか〜いや、車なんていらないか〜と考えていた頃、たくさんの知人に「くるま持ってるけど、なんでその車種?そもそもなんで買った?」と聞きまくっていました。

 

結局答えは十人十色で、千差万別で、それでも参考になりました。

 

でもその中で、超絶参考にならなかった友人がいました笑

いや、厳密に言えば参考になったし、目から鱗だったりしたのですが。

 

彼は、新社会人になってすぐ会社の先輩から譲り受けた少し古いタイプの外車に乗っていました。よくそれでいろいろなところへ連れて行ってくれました。仕事が多忙でしたがアウトドアな趣味も多く、海外に赴任することの多い職種なので、ライフスタイルの変化も、多く、短期間にそれが発生している様子でした。

 

先日、くるまの話をした時に、そのかつての「先輩にもらった外車」の話しなどをしていたら、「そう言えばこの前、中古のベンツ買ったよ、急に必要になって。でもまた海外赴任になったから一旦手放した。すぐ売れてよかった〜」と言っていたのです。

 

初めての車を買うのに、(納車に時間がかかるせいもあるけれど)こんなにぐるぐる時間をかけている私とはうってかわって、サクッと買ってサクッと売っている人がいるとは・・・

しかも、車が急に必要になる人生ってなんやねん、と思ったりもしました笑

 

「それより、家だよ。家をたてたんだけど、これもまた赴任のタイミングになって新築の家に二週間しか住んでない。でも家を建てるのって楽しいね〜。もう一軒建てたいくらい」

 

いや!サクッと家まで買うな!いや、買うなってことはないんだけど。いきなりだな!なんでもすぐだな〜。(私が設計士なので家づくりの話しをいかに楽しかったか、語ってくれたわけだけども)家を作るのは確かに楽しいけど、そんなサクサク話を進める客、最高の顧客やん!という感想しか持たなかったよ・・・しかももう一棟建てたいとか、実現したら最高やん・・・

 

 

なんか、「一生の買い物!」みたいにビビってるのバカらしくなってきたぜ!

私は、納車待ちしているジムニーシエラちゃんがきたら、廃車になるまで乗りつぶしたいな、と思っていたけど、まだ車が元気なうちに(元気なうちに?笑)バンバン買い換えるのも楽しいのかもしれませんね。

 

次回、やっぱり駐車場の問題