年末になって、はてブにもたくさんの「今年のベストバイ」投稿があった。
購読させていただいている方々も、たくさん投稿していた。
めっちゃ参考になるし、すぐ真似して購入したものもある。
それに、例えば自分には縁のないものを購入されていたとしても、その人がソレを購入してウキウキとときめいた話しはとても楽しい。
僭越ながら私も今年の良かったものを記録しておく。
ベストバイ、というより「ベストペイ」だが…
カメラ
まあ、まずはカメラだろう。趣味がなくて何か始めようと思い、今年いくつかのことを始めたうちの一つ。
カメラは学生のとき、授業を受けていたりコンペに出たりして馴染みがあったのだが、いつも人に借りたものを使っていた(今思うとウケる)
メーカーの推してるマウントレンズではなくて、使い道をよく考えて自分でレンズを吟味して買った。
サッポロポテトはちみつ南高梅
美味しすぎて、販売されているのを見かける度に買っていた。太るから今年は販売しないで欲しい(嘘です、また食べたいです)
以前、KIRINの世界のキッチンからシリーズのホットワイン(と言う名前ではなかったが)にもハマって、見かける度に買っていた。案外ハマりやすいタイプかも…?
ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
マッツミケルセン
これベストバイに入れるの変だと思うけど、映画ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密をみて、マッツミケルセンさんにハマりました。これを見たあと彼の作品をいくつか立て続けに見て、春が終わる頃までずっと考えてました、マッツのことを(なんやねん)
むっっっちゃ!かっこいいんすけど!
デルベのハンドクリーム
初夏、京都一人旅に行った時、自分への贈り物として購入。イタリアの香水メーカーのもので、香りがかなり強め。我が家には猫がいるので外出時に使っているが、テクスチャーが思いの外、軽い感じでいつまでもベタベタしないところがよい。
香りのバリエーションが多く、お店で選ぶのに苦労した。また買いに行きたい。
もともと、スプラトゥーン2をかなりやりこんでいて、3の発売直前までずっとやっていたので、当然3も予約購入。
エンジョイ勢で、フレコの交換もボイチャもしておらず一人でナワバリ(ゲーム上のルール)ばかりやっている。塗るのより倒す方が好きです。
フライングタイガーのガラスのポット
家で過ごす時間が長くなり、秋からは温かい飲み物を家で何度かマグカップ一杯分ずつ沸かしていたけれど、これでガツっと沸かした方が楽だな…と思って使い始めた。冬は水分をあまり取らなくなりがちなので、これでたくさん沸かしたお茶を「これを飲み切るくらいは水分取らなきゃダメだぞ〜」と自分に言い聞かせてる。
ロンシャン ルプリアージュグリーンのブラック
ルプリアージュを街中で見るたびに、みんなソレ持ってて見飽きたわい…とか思っていたけど、はてブでいつも拝見している方が「やっぱり原点に戻ってオススメ」みたいに書いておられて、ま〜みんなが持ってるってことは便利ってことよな…と思い、緊急一泊二日旅の前日に買った。ま〜確かに服選ばなくて便利やな〜。
強いオススメの気持ちがないのでリンクなど貼っていませんが、敢えてオススメするとしたら【フライングタイガーのガラスポット】でしょうか。というか、コレを特段オススメというより、でっかいポットで沸かしたお茶の方が美味しいと言うことに気づいたので、たくさんの茶葉で、たくさんのお湯で淹れてください。ものは試しって言うので。